【日時】 2022年8月8日(月) 午後9時〜11時
【使用媒体】 Zoomミーティング
【指定図書】 スチュアート・ダイベック『シカゴ育ち』(柴田 元幸 訳)
【推薦者】 内田 亜弥子 (派遣社員)
【参加要件】 指定図書を読破された方
【参加費】 無料
【参加定員】 15名
【申込締切】 2022年8月7日(日)
【申込先】 yoneda(アット)fmics.org 米田 敬子
【事前課題】 *MUSTとします。
- 自己紹介 400字以内
- 『シカゴ育ち』を読んだ直後の正直な感想を一文で表してください。
- 『シカゴ育ち』の帯のポップコピーを考えてください。
- アウトプットする=読み聞かせをしたいと思う3箇所を選んでください。
- あなたのお薦めの一冊の本をご紹介ください。
- 『シカゴ育ち』の各話では、街の暮らしにある何気ない風景を通して、ささやかだけれど鮮やかな心の動きが確かな手触りを持って描かれています。あなたの記憶にある、またはいつも接している、そんな情景、エピソードを教えてください。
「七つの短篇と七つの掌篇が織りなす美しく力強い小説世界」(白水社の紹介文より)。
一冊全部でなくても、一編だけ読んでのご参加も歓迎いたします。

タグ:興津 利継