2022年12月22日

FMICS BOOK PARTY 37-356 川内 有緒 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』

「FMICS BOOK PARTY」は、本を読んで=INPUT、人に伝えて=OUTPUT、理解を深めあう「安全な場」です。仲間とともに一冊の本を上下左右前後斜めに読むことの楽しさを共有します。この2時間で、あなたは心身ともに元気元気元気いっぱいになります。皆さまには、お仲間、特に、生徒さん、学生・生徒さんにもお声かけのうえご参加ください。2時間のワイワイガヤガヤでは語り足りない方には、23時からの懇親会にもご参加ください。

【開催日時】 2022年12月22日(木)午後9時〜11時
【使用媒体】 Zoomミーティング

【指定図書】 川内 有緒 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』


【推薦者】 白野 愛美 (大阪女学院法人事務局)
【参加費】 無料
【申込先】 yoneda(アット)fmics.org 米田 敬子
【参加定員】 15名
【申込締切】 2022年12月21日(水)
【事前課題】
  1. 自己紹介 400字以内

  2. 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』を読んだ直後の正直な感想を一文で表してください。

  3. 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』の帯のポップコピーを考えてください。

  4. アウトプットする=読み聞かせをしたいと思う3箇所を選んでください。

  5. あなたのお薦めの一冊の本をご紹介ください。

  6. 自分が「こうだ」と思い込んでいたけれど、実際は全く違った(あるいは違う見方に出会った)というエピソードを一つ教えてください。

【これからの課題図書&推薦者】 
■2023年1月26日(木)
 斉木 ゆかり (東海大学 語学教育センター留学生支援教育部門)
 『トコヤ・ロード2』 林 朋彦
  • 課題6. 心を惹かれた写真を一枚選び、俳句、川柳、短歌、ショートストーリー(400字程度)の4つの表現方法の中から一つ選び提出してください。その写真のページも提示してください。パーティーでは朗読し、他のメンバーは 感想を述べます。一人の持ち時間5分。

■2023年2月 片山 英治 (野村證券 金融公共公益法人部)

■2023年3月 米田 敬子 (文教大学 生活科学研究所客員研究員)

■2023年4月 岡村 浩 (工学院大学 名誉教授)

■2023年5月 白銀 泰 (朝日新聞)

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
タグ:白野 愛美
posted by fmics at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Book Party(旧:SD)