【日時】 2016年2月6日(土) 午後3時30分〜6時+懇親会
次回は3月12日(土)午後6時30分から開催の予定です。
【会場】 横浜市山内地区センター
東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
(横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物です)
●前回12月23日(水祝)の参加者数は7名。『還暦の研修医 命を支えたい』、「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」記述式問題のイメージ例、藤沢清流高等学校の特色、イタリアの高校、ミラノ万博日本館最年少アテンダントの舞台裏、企業で働く技術者に必要な特許リテラシー、『「欠席のはずのAさんが3人」「全単位剥奪」……大学生に聞いた「代返」エピソード』、といったトピックスが寄せられました。
●ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。初めて参加される方は、単に自己紹介だけでもOKです。
●資料(コピー)は10部程お持ちください。あざみ野駅に隣接する東急ストアの2階に、一般利用出来るコピー機があります。
【参加費】 100円(会員・非会員問わず)+懇親会3000円程度(収入による増減あり)
【申込先】 出光 直樹 (横浜市立大学)
naoki(アットマーク)idemitsu.info
http://n-idemitsu.269g.net/category/212623-1.html
*お名前、ご所属、懇親会への参加の有無をお知らせ下さい。参加費は当日会場でお支払い下さい。
*当日の飛び入りも歓迎ですが、なるべく事前の連絡をお願いします。
