2018年12月23日

特別企画 FMICSワークショップ

【日時】 2018年12月23日(日) 午後3時〜5時30分

【会場】 文京区・村田女子高等学校306教室

【テーマ】 高等教育問題研究会 FMICS ワークショップ
  〜 あなたとわたしの明るい未来の大学 〜


【問題提起】
 解題 高橋 真義 (桜美林大学 名誉教授)
 未来の入試 出光 直樹 (横浜市立大学アドミョン課 専門職・学務准教授)
 未来の学び 長谷川 克也 (宇宙航空研究開発機構 研究員・医学博士)
 未来の図書館 長谷川 豊祐 (図書館笑顔プロジェクト代表・慶應義塾大学非常勤講師) 
 未来のキャンパス 平嶋 はるか (竹中工務店 医療福祉・教育本部教育グループ)
 グループワークファシリテーター 米田 敬子 (文教大学 生活科学研究所)

 「未来の教育コンテンツ EXPO 2018(MiRACON) 〜明るい未来を目指すための教育コンテンツとは〜」に参加いたします。会場は、文京区の村田女子高等学校の教室を使います。FMICS の活動を多くの教育関係者に広く知っていただくために、皆さまには振るってご参加くだいますようお願いいたします。

 企画内容の詳細はこちらをご覧ください

 MiRACON参加申込みフォームで入力いただくと、登録されたメールアドレス宛に内容確認メールをお送りします。このメールをスマホ等で確認できるようにして持参いただければ無料でご参加いただけます。事前登録をされない場合は、当日1,000円の会費が必要です。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by fmics at 15:00 | TrackBack(0) | 特別企画
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184789781
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック