2020年08月22日

FMICS サマーセミナー(第729回例会) 生徒と学生の分岐点 「生徒」から「学生」に脱皮できないのは若者のせい?

title1.jpg コロナ禍によって、学生の生徒化がこれまでにもまして顕在化しているのではないでしょうか。

 【生徒と学生の分岐点/「生徒」から「学生」に脱皮できないのは若者のせい】をテーマとして、皆さまとご一緒に、古くて新しい問題である「学生の生徒化」について、多面的・多層的に整理することといたします。

 問題提起を受けて、皆さまにはブレイクアウトセッションでじっくりと語り合っていただきます。皆さまには、学生・生徒さんにお声かけていただければ幸いです。

【日時】 2020年8月22日(土)
   研究会 午後8時〜9時30分
Breakoutsession 午後9時30分〜10時30分

【使用媒体】 Zoomミーティング

【テーマ】 生徒と学生の分岐点
   「生徒」から「学生」に脱皮できないのは若者のせい?


【問題提起】
  橋本 勝 (富山大学 教育推進センター教授)
  中村 勝之 (桃山学院大学 経済学部教授)
  城内 康文 (早稲田大学 文化構想学部1年)

 コメンテーター
  小西 英行 (多摩大学 経営情報学部教授)
  黒沼 靖史 (聖徳大学付属女子中学高等学校 教諭)
  藤牧 朗 (佼成学園女子高等学校 非常勤講師)
  安田 馨 (安田学園 白島キャンパス統括部)
  椿 仁三千 (千葉県立小金高等学校 教諭)

 司会 高橋 真義 (桜美林大学 名誉教授)

【参加費】 会員1,000円(年会費を完納している場合は無料) 非会員2,000円 学生(会員・非会員問わず)500円

【申込&問合先】 yoneda(アット)fmics.org 担当:米田敬子
 参加定員 40名
 申込締切 2020年8月19日(水)
*お名前、ご所属、連絡方法、本月例会を何によってお知りになられたかをお知らせください。
*参加エントリーをいただきますと参加費の入金を確認の上、資料を送付いたします。
*当日、ミーティングへのご招待をいたします。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by fmics at 20:00 | TrackBack(0) | 特別企画
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187801274
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック