
【日時】 2021年5月21日(金) 午後8時〜10時30分
【使用媒体】 Zoomミーティング
【テーマ】 企業人の視座からコロナ禍の先を観る PART2
大学は企業が欲しい超優秀な学生を育てられるのか
産学協同、今、企業と大学は、何をすべきか
【問題提起】
高木 伸治 (テレビ愛知 取締役専務執行役員)
野村 典文 (伊藤忠テクノソリューション 技監・エグゼクティブプロデューサー)
片山 英治 (野村證券 法人企画部主任研究員)
【問題提起】
小西 英行 (多摩大学 経営学部教授)
原田 健 (千葉商科大学 経営企画室)
長沼 昭太郎 (テルモ 東北支社)
柳澤 明良 (湘南工科大学 工学部4年・ロボット研究会前部長)
木原 真穂 (富山大学 工学部4年)
【司会】 高橋 真義 (桜美林大学 名誉教授)
