【日時】 2022年2月22日(火) 午後8時〜10時
【使用媒体】 Zoomミーティング
【指定図書】 市毛 良枝 『山なんて嫌いだった』 山と渓谷社
【推薦者】 八鍬 忠雄 (山口東京理科大学 学術情報システム課)
【参加要件】 指定図書を読破された方
【参加費】 無料
【参加定員】 15名
【申込締切】 2022年2月21日(月)
【申込先】 yoneda(アット)fmics.org 米田 敬子
【事前課題】 *MUSTとします。
- 自己紹介 400字以内
- 『山なんて嫌いだった』を読んだ直後の正直な感想を一文で表してください。
- 『山なんて嫌いだった』の帯のポップコピーを考えてください。
- アウトプットする=読み聞かせをしたいと思う3箇所を選んでください。
- あなたのお薦めの一冊の本をご紹介ください。
- どちらかを選んで、答えてください。
a)好みではないと思っていたのに、やってみたらハマった事はありますか。
またなぜ、ハマったと思いますか。
b)仕事と別の世界をお持ちですか。
また、どのような世界ですが。
【これからの推薦者&課題図書】
3月 八坂 青志 (京都総合科学研究所)
松井 今朝子『芙蓉の干城』集英社
4月 松山 益代 (慈紘保育園園長)
5月 岡村 浩 (工学院大学名誉教授)
6月 白銀 泰 (朝日新聞CSR推進部)
若松 英輔『言葉の贈り物』亜紀書房

【Book Party(旧:SD)の最新記事】