2022年03月10日

FMICS 茶話会 LOUNGE 自分事化する方法 / ちょっとだけ面白い言葉を考える

title1.jpg
 「FMICS 茶話会 LOUNGE」は、ワイワイガヤガヤ“あったかさの自己表現”をする「安全な場」です。この3月は、2回開催です。

■日時  2022年3月10日(木)午後10時〜
■登壇者 長井 美沙希 (取手聖徳女子高等学校 2年)
■テーマ 自分事化する方法
 社会問題から身近な生活の問題までの社会リスクを“自分事化“する方法について、皆さまとゆるくお話できたらいいなと考えています。当日は、私が最近気になっていることや実体験などをお話してから、意見共有をお願いいたします。

●日時  2022年3月30日(水)午後10時〜
●登壇者 巽 悠介 (摂南大学 法学部2回生)
●テーマ ちょっとだけ面白い言葉を考える
 私たちには雑談で使う語彙に問題があると思う。語彙力が乏しいというよりかは、語彙にユーモアが足りないという、メリハリのない会話を続けてしまうため、話をすることに苦手意識を持ってし
まうと考える。言葉を考えておくと、雑談に自信が持て、コミュニケーションに対する苦手意識が
改善されると思う。(例)スタバ弱者 → コーヒーを飲めないのにスターバックスに行く人のこと。

■問い合わせ先 米田 敬子 yoneda(アット)fmics.org

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by fmics at 22:00 | TrackBack(0) | 茶話会 LOUNGE
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189376941
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック