【日時】 2022年9月22日(木)21時〜23時
【使用媒体】 Zoomミーティング
【指定図書】 ジョージ・オーウェル『一九八四年』
【推薦者】 小坂 和輝 (こども元気!!クリニック・病児保育室 理事長/院長)
【参加費】 無料
【参加定員】 15名
【申込締切】 2022年9月21日(水)
【申込先】 yoneda(アット)fmics.org 米田 敬子
【事前課題】 *MUSTとします。
- 自己紹介 400字以内
- 『一九八四年』を読んだ直後の正直な感想を一文で表してください。
- 『一九八四年』の帯のポップコピーを考えてください。
- アウトプットする=読み聞かせをしたいと思う3箇所を選んでください。
- あなたのお薦めの一冊の本をご紹介ください。
- どのような問いを立ててよいか、本書を選んでから、ずっと考えてきましたが、この6の問いは、今もどうすれば、よいか悩み中です。(『苦海浄土』を推薦した時と同じく)そこで、以下のような形で問いを立てさせていただきます。
(1)あなたなら、この「6の課題」には、どのような問いを立てますか?
(2)ご自身が立てた(1)の問いにお答えいただくか、以下の(ア)〜(ウ)のいずれか一つにご回答ください。
(ア)『一九八四年』を読んで、あなたの中で何か「変わったこと」がありましたか。「変わったこと」を教えて下さい。
(イ)もし、あなたが、ウィンストン・スミスであったなら、『一九八四年』の世界を、どのように生きましたか?
(ウ)『一九八四年』の世界が、今の時代に既に起きていると思うことがあれば、教えて下さい。
【これからの課題図書&推薦者】
10月20日(木)
『五感の哲学』加藤 博子
大山 範子 (神戸女子大学古典芸能研究センター)
11月
『男たちの旅路』山田 太一
白銀 泰 (会社員・朝日新聞社NIE事務局勤務)
12月
白野 愛美 (大阪女学院法人事務局)

タグ:小坂 和輝
【Book Party(旧:SD)の最新記事】