2023年02月23日

FMICS BOOK PARTY 39-358 『「自然」という幻想 〜多自然ガーデニングによる新しい自然保護〜』

「FMICS BOOK PARTY」は、本を読んで=INPUT、人に伝えて=OUTPUT、理解を深めあう「安全な場」です。仲間とともに一冊の本を上下左右前後斜めに読むことの楽しさを共有します。この2時間で、あなたは心身ともに元気元気元気いっぱいになります。皆さまには、お仲間、特に、生徒さん、学生・生徒さんにもお声かけのうえご参加ください。2時間のワイワイガヤガヤでは語り足りない方には、23時からの懇親会にもご参加ください。

【開催日時】 2023年2月23日(木祝)午後9時〜11時
【使用媒体】 Zoomミーティング

【指定図書】 エマ・マリス(岸由二・小宮繁[訳])
  『「自然」という幻想 〜多自然ガーデニングによる新しい自然保護〜』


【推薦者】 片山 英治 (野村證券金融公共公益法人)
【参加費】 無料
【申込先】 yoneda(アット)fmics.org 米田 敬子
【参加定員】 15名
【申込締切】 2023年2月22日(水)
【事前課題】
  1. 自己紹介 400字以内

  2. 『「自然」という幻想』を読んだ直後の正直な感想を一文で表してください。

  3. 『「自然」という幻想』の帯のポップコピーを考えてください。

  4. アウトプットする=読み聞かせをしたいと思う3箇所を選んでください。

  5. あなたのお薦めの一冊の本をご紹介ください。

  6. あなたがお気に入りの「自然」を一つ挙げて ください。また、あなたがそのお気に入りの自 然を保護する立場だったら、どのような目標を たてて取り組みますか。

【これからの課題図書&推薦者】 
■2023年3月 内田 亜弥子 (派遣社員)
  『水中の哲学者たち』永井 玲衣 晶文社

■2023年4月 岡村 浩 (工学院大学 名誉教授)
  『九十歳 わたしの暮らしかた』曽野 綾子 興陽館

■2023年5月 白銀 泰 (朝日新聞)
  『小川未明童話集』小川 未明 新潮文庫

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by fmics at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Book Party(旧:SD)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190167157
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック