
●一人でも多くの方にChatGPTを撫ぜて(一般的には、触る、体験する)いただきたいのです。
4月例会は、ChatGPTを初めて撫ぜた時に皆さまがどんなことを感じられたかを束ねます。皆さまからの感想や意見を聞いて、ChatGPTは面白い、使えると思われましたら、次のステップに進んでください。
●ChatGPTの登場は、産業革命以上にインパクトがあると言われています。
この一言に慌てふためくことはやめたいもの。
先ずは入門の入門、ChatGPTを撫ぜて、概要をざっくりと感じます。
1.どのような情報を得たいのかを決める。
2.ChatGPTを使って情報を得る。
3.得た情報を基に、どんなアクションをするかを考える。
1.は、ChatGPTにやってもらいます。
1&3.は、あなた(人間)がやらなければならないことです。
あなたは、課題発見力、アイデアの種になる第1次情報をどれだけ持っているかが問われます。
あなたはChatGPTを撫ぜて、どんなことを感じ、気づきましたか。
ChatGPTは、うまく使えば、あなたの優秀な秘書になってくれます。
私たちは、ChatGPTを楽しく使いこなしたいものです。
【日時】 2023年4月15日(土) 午後8時20分〜10時30分
【使用媒体】 Zoomミーティング
【テーマ】 入門の入門 ChatGPTを撫ぜてみませんか
〜 ChatGPTが拓くコミュニケーションの可能性を語ります 〜
■問題提起
興津 利継 ((株)竹中工務店)
新藤 洋一 (福島大学 特任准教授)
菊地 勇次 (文部科学省 大学入試室専門官)
■コメント
ChatGPTを撫ぜていただいた教育関係者、企業人、学生、生徒の皆さまに、最初の最初の感想・気付きなどを語っていただきます。
