2023年03月25日

FMICS 3月例会(第760回例会) 学び続ける者はいつまでも若い 小さな老人にはならない「うかうか宣言」

title1.jpg
 「20歳であろうが80歳であろうが、学ぶことをやめた者は老人である。学び続ける者はいつまでも若い。人生で一番大切なことは、若い精神を持ち続けることだ」
 自動車王ヘンリー・フォードの言葉です。

 「『うかうか乗れる力』は、人生100年時代を活きるための力」。日能研の高木幹夫代表の一言です。「『うかうか』とFMICSに乗る、見返りもないのに、ここに来て面白がっている。この『うかうか乗る力』があれば、歳をとって、いろんなことが億劫になっても、まぁいいっかって思えるよね」。人生の達人の一言に唸らせられます。

 人生100年時代。学び続けていつまでも若々しく元気元気元気でありたいものです。ワクワクドキドキの色々な学びのカタチを発表していただきます。

【日時】 2023年3月25日(土)
   研究会 20:00〜22:30(Breakoutsession 含む)
   茶話会 22:40〜

【使用媒体】 Zoomミーティング

【テーマ】 学び続ける者はいつまでも若い
    小さな老人にはならない「うかうか宣言」


■うかうか宣言
 長井 美沙希 (取手聖徳女子高等学校 3年)
 城内 康文 (早稲田大学 文化構想学部3年)
 田中 頌子 (湘南工科大学 工学部3年)
 出岡 由宇 (多摩大学付属聖ヶ丘高教 教諭)
 久保 悠介 (北陸大谷学園小松大谷高校 教諭)
 近藤 浩 (帝恷R大学 学生生活課)
 大坂 洋 (富山大学 経済学部准教授)

■「贈る言葉」学び続けること・自分磨きの極意を伝授します
 荻田 喜代一 (摂南大学 学長)

【参加費】 年会費完納者:無料、社会人:1,000円、学生:無料
 ●ゆうちょ銀行振替口座(旧 郵便振替口座) 00170-9-132915 
  加入者名:高等教育問題研究会
 ●三井住友銀行 飯田橋支店(888) 普通 5114947
  加入者名:コウトウキョウイクモンダイケンキュウカイ
 ●PayPal(振込手数料無料)
  振込先アドレス: fmics1981(アット)gmail.com 

【申込&問い合わせ先】 yoneda(アット)fmics.org 担当:米田 敬子
 参加定員 40名
 申込締切 2023年3月24日(金)
*お名前、ご所属、連絡方法、本月例会を何によってお知りになられたかをお知らせください。
*参加エントリーをいただきますと参加費の入金を確認の上、資料を送付いたします。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by fmics at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 月例会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190236876
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック