2025年05月29日

FMICS BOOK PARTY 66-385 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』 岸見 一郎・古賀 史健



「FMICS BOOK PARTY」は、本を読んで=INPUT、人に伝えて=OUTPUT、理解を深めあう「安全な場」です。仲間とともに一冊の本を上下左右前後斜めに読むことの楽しさを共有します。この2時間で、あなたは心身ともに元気元気元気いっぱいになります。

【開催日時】 2025年5月29日(木) 午後9時〜11時
【使用媒体】 Zoomミーティング

【指定図書】 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』 岸見 一郎・古賀 史健
【推薦者】 団野 和貴 (富士ソフト(株))
【参加費】 無料
【申込先】 aayoneda(アット)yahoo.co.jp 米田 敬子
【参加定員】 15名
【申込締切】 2025年5月28日(水)
【事前課題】
  1. 自己紹介 400字以内

  2. 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』を読んだ直後の正直な感想を一文で表してください。

  3. 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』の帯のポップコピーを考えてください。

  4. 本書を読んで最も胸に響いた一節を1〜3本ご紹介ください。

  5. あなたのお薦めの一冊の本をご紹介ください。

  6. (1)登場人物である青年は、哲人に対して終始反論し考えを認めるつもりはない様子です。しかし物語の終盤、彼は哲人の考えを受け入れ始めます。何が決め手になったのでしょうか。彼の心の中でどのような変化があったのでしょうか。想像して自由にお答えください。
    (2)長年の人生経験を振り返った上で、貴方が今青年の立場になったとして哲人のおっしゃることを受け入れら れますか。「これは実践できる(実践した)・実践できない」という点と「実際に直面した課題や人生の悩み事」に触れながら、思いを綴ってください。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
タグ:団野 和貴
posted by fmics at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Book Party(旧:SD)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191348992
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック