2014年01月11日

FMICS 1月例会 (第643回例会) 「大学のユニーク個性」の創り方を考える

■FMICS1月例会は、我らがご意見番の芝浦工業大学名誉理事長の石川洋美先生に、新しい時代を活きる大学人に求められるミッション・パッション・アクションとしても「『大学のユニーク個性』の創り方を考える」をテーマとして、大いに語っていただきます。ワイワイガヤガヤと語り合った後は、台湾料理を囲んで新年情報交換会といたします。

 ■「これが前代未聞の“大学倒産”ですよ。企業にたとえれば、会社更正法を申請して管財人がやってきて・・・ということですから。ただ、3人の弁護士の先生方が本当に努力してくださって、1年ぐらいで引き上げていかれました。あとは君たちがやらないとダメなんだよ、という言葉を残して」 黒木比呂史、2003、『芝浦工業大学の21世紀戦略』日経BP企画、157p
 石川先生の談話です。芝浦工業大学の再建のために、建築の世界で大成するという「夢」を捨てられて、大学経営の道を選ばれました。しゃかりきになってがんばられました。多くの難題に対して、背を向けず、地道に、そして真摯に取り組んでこられました。

■昨年のFMICS1月例会でのエールです。
「激動の時代を生き抜く極意は『夢』を持つことだ。理屈はいいから、『夢』を見て『夢』を語ろうではないか
「人を育てることは重いこと。教育は生もの、一人ひとりが違って当たり前。死ぬほどの苦しみを乗り越えなければ教育とはいえない。祈非親身な学生対応は時として周囲を敵に回すことになりかねない。たとえ、後ろからやられようと死んでもいいからと勢い込むこと。突破しそこなって死んだら本望、お縄を頂戴してもくじけるな」

■2013年の石川先生の「トップマネジメント大学維新録」のタイトルです。
  1. 「3大学設置不認可」、「新基準で診査を」、そして一転「認可」へ − 文科相の「暴挙」! しかし「暴論」ではない?
  2. 2013年の初夢を語ろう ― 夢を見よう! 大学維新にむけて!・・・FMICS630回例会にて・・・
  3. 教育現場の改革は難しい! ―大阪の体罰自殺問題対応をめぐって
  4. 学費値下げ合戦勃発か! その中でも「大学の存在意義」を見失わぬこと!
  5. 東大が大学教員養成講座を設置/大学に「教育力」が必要なことを再認識しよう!
  6. 5月病はどこへ行った?/もしや「慢性大学生病」になっているのでは!
  7. 動きだすか?教育改革 ―そこで求められる大学人の自覚と覚悟!
  8. 東大秋入学提案は失敗したのか? ―「大学維新」に向けて/おおきな成果を得たと思う!
  9. 諸悪の根源」大学入試は改善されるか? ―「センター試験見直し」「達成度テスト検討」など
  10. 2020年東京オリムピック決定 ―この際大学におけるスポーツのありかたについて考える
  11. 大学学費は誰が負担すべきか?/大学教育によって利益を受けるのは誰か?
  12. 大学入試が変わる!脱偏差値へ/その時大学の対応策は? 強力な武器は「大学自慢」

■深川木場に生まれた江戸っ子の石川先生からの私たちへのエールは辛口ですが、それは“あったかさ”いっぱいです。2014年初エールをご期待ください。元気元気元気なること300%保証いたします。皆さまには、「FMICS BIG EGG」連載中の先生の「トップマネジメント大学維新録」を読まれてご参加ください。

【日時】 2014年1月11日(土)
 ディスカッション 午後4時30分〜7時
 懇親会 午後7時〜9時


【会場】 桜美林大学 四ツ谷キャンパス 地下ホール

【テーマ】 2014年のミッション・パッション・アクション
「大学のユニーク個性」の創り方を考える


【問題提起】 石川 洋美 (芝浦工業大学 名誉理事長)

【参加費】 会員1,000円 非会員2,000円 学生(会員・非会員問わず)500円

【申込先】 米田 敬子 yoneda(アットマーク)fmics.org
*お名前、ご所属等をお知らせ下さい。参加費は当日会場でお支払い下さい。
*当日の飛び入りも歓迎ですが、なるべく事前の連絡をお願いします。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
タグ:石川 洋美
posted by fmics at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 月例会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/83205967
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック