【日時】 2021年7月12日(月) 午後8時〜10時
【使用媒体】 Zoomミーティング
【指定図書】 五味 太郎 『大人問題』 講談社文庫
【推薦者】 田中 頌子 (湘南工科大学工学部 2年)
小さい頃に五味先生の絵本をずっと読んでいました。不思議な色合いで可愛くて、ほとんど文章がないのに何故か惹かれてしまう絵本です。
今年の2月に「五味太郎はいかが?」という特集がNHKのEテレで放送されました。密着取材をしている番組だったのですが、見た目も中身もギャップがすごかったです。自分の中にしっかりと軸を持っている方です。かなりハッキリと考えを述べているので色々な意見が出てくると思いますが、そんな五味先生の考えを皆さんと共有できたら楽しいなと思いこの本にしました。
【参加要件】 指定図書を読破された方
【参加費】 無料
【申込先】 yoneda(アット)fmics.org 担当:米田 敬子
【申込締切】 2021年7月10日(土) ※定員15名
【事前課題】
1.自己紹介 400字以内
2.『大人問題』の帯のポップコピーを考えてください。
3.アウトプットする=読み聞かせをしたいと思う3箇所を選んでください。
4.お勧めの一冊を、例えば、「絶対に、元気元気元気に成る一冊」のような冠を付けて紹介してください。
5.まずはじめに、最近あった楽しかったことやモヤモヤすることなどを絵に描いてください。
絵が描き上がったところで、その出来事が起こった前後のことを文章にしてください。
絵の中には文字を入れないでください。
★8月の推薦図書★
村田 沙耶香 『コンビニ人間』 文春文庫
推薦者 今西 はな (グリンネル大学1年/柳井正財団奨学生)

タグ:田中 頌子