2022年02月11日

出光ゼミ 103

egg2.gifこの勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。

★1年ぶりとなる今回も、実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。

【日時】 2022年2月11日(金祝) 午前9時30分〜11時30分

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室3A
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合、社会人100円・学生無料

【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2021年01月09日

出光ゼミ 102

egg2.gif●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。

★今回も実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。

【日時】 2021年1月9日(土) 午前9時30分〜11時30分

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室3A
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合100円 + 昼食会1000円程度(収入による増減あり)

【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2020年09月05日

出光ゼミ 101

<9/4 更新:都合により開催時間を90分に短くし、食事会は取りやめました>

egg2.gif●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。

★今回も実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。

【日時】 2020年9月5日(土) 午前9時30分〜11時 30分

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室3A
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合100円 + 昼食会1000円程度(収入による増減あり)

【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2020年07月23日

出光ゼミ 100

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。

●1年程の空白を経て再開した前回6月21日(日)の参加者数は、会場3+Zoom3の計6名。インスタグラムのライブ配信を活用した横浜市立大学のミニ・オンライン説明会、ウイズコロナ時代の新しい時間割、コロナ禍における大学職員の勤務体制、手紙社のイベントの作り方、といったトピックスが寄せられました。

★今回も実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。

【日時】 2020年7月23日(木祝) 午前9時30分〜11時30分 + 昼食会

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室1
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合100円 + 昼食会1000円程度(収入による増減あり)

【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2020年06月21日

出光ゼミ 99

★1年ほどお休みしていた勉強会「出光ゼミ(FMICS)」を、実会場とZoomミーティングの併用型で再開いたします。

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。

【日時】 2020年6月21日(日) 午前9時30分〜11時30分 + 昼食会

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室3A
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合100円 + 昼食会1500円程度(収入による増減あり)

【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。なお会場参加は、私を含めて4人までに制限されます。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2019年04月20日

出光ゼミ 98

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。

●前回3月23日(土)の参加者数は、スカイプ参加を含めて3名。横浜市立大学の2020年度入試における英語資格要件、高等学校の進学指導の保守性、問題のある教育機関が意外にしぶとく存続するメカニズム、といったトピックスが寄せられました。

●ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。初めて参加される方は、単に自己紹介だけでもOKです。

●資料(コピー)は6部程お持ちください。あざみ野駅に隣接する東急ストアに、一般利用出来るコピー機があります。

b>【日時】 2019年4月20日(土) 午前9時30分〜11時30分 +懇親会

【会場】 横浜市山内地区センター 会議室3A
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【参加費】 100円+懇親会1500円程度(収入による増減あり)

【申込先】 出光 直樹 (横浜市立大学)
 naoki(アットマーク)idemitsu.info
 http://n-idemitsu.seesaa.net/category/25588543-1.html
*お名前、ご所属、懇親会への参加の有無をお知らせ下さい。参加費は当日会場でお支払い下さい。
*当日の飛び入りも歓迎ですが、なるべく事前の連絡をお願いします。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2019年03月23日

出光ゼミ 97

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。

●前回2月1日(金)の参加者数は、スカイプ参加を含めて3名。米国のリベラルアーツカレッジ卒業者の博士号取得率(日比谷 潤子「理想の学士課程教育」『IDE現代の高等教育』2019年1月号)、心理学部・学科のない横浜市立大学からの心理系大学院合格実績、留学生をめぐる在留資格、といったトピックスが寄せられました。

●ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。初めて参加される方は、単に自己紹介だけでもOKです。

●資料(コピー)は6部程お持ちください。あざみ野駅に隣接する東急ストアの2階に、一般利用出来るコピー機があります。

【日時】 2019年3月23日(土) 午前9時30分〜11時30分 +懇親会

【会場】 横浜市山内地区センター 会議室3A
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)

【参加費】 100円(会員・非会員問わず)+懇親会1500円程度(収入による増減あり)

【申込先】 出光 直樹 (横浜市立大学)
 naoki(アットマーク)idemitsu.info
 http://n-idemitsu.seesaa.net/category/25588543-1.html
*お名前、ご所属、懇親会への参加の有無をお知らせ下さい。参加費は当日会場でお支払い下さい。
*当日の飛び入りも歓迎ですが、なるべく事前の連絡をお願いします。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2019年02月01日

出光ゼミ 96

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。

●ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。初めて参加される方は、単に自己紹介だけでもOKです。

●資料(コピー)は6部程お持ちください。当日、会場でのコピーにも対応します。

【日時】 2019年2月1日(金) 午後7時〜9時 +懇親会

【会場】 桜美林大学 四谷(千駄ヶ谷)キャンパス Y201教室
 ※案内表示は「出光ゼミ」です。

【参加費】 100円(会員・非会員問わず)+懇親会3000円程度(収入による増減あり)

【申込先】 出光 直樹 (横浜市立大学)
 naoki(アットマーク)idemitsu.info
 http://n-idemitsu.seesaa.net/category/25588543-1.html
*お名前、ご所属、懇親会への参加の有無をお知らせ下さい。参加費は当日会場でお支払い下さい。
*当日の飛び入りも歓迎ですが、なるべく事前の連絡をお願いします。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2018年12月23日

出光ゼミ 95:授業科目「大学アドミッション」の5年間

<2018/11/29 更新>

当初は、桜美林大学大学院 大学アドミニストレーション研究科修士課程(通学課程)の授業科目「大学アドミッション」の体験版として拡大実施する旨を、ご案内しておりましたが、諸般の事情により今年度をもって閉講となることになりましたので、企画内容を変更して、この授業の足跡を振り返る機会といたします。

【日時】 2018年12月23日(日) 10:30〜12:30 + 懇親会

【会場】 桜美林大学 四谷(千駄ヶ谷)キャンパス Y305教室
 ※案内表示は「出光ゼミ」です。

【参加費】 無料+懇親会1500円程度(近所のお店で適当に)

【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属等をご連絡ください。当日の飛び入りも歓迎ですが、参加者数を把握するため、なるべく事前の連絡をお願いします。
 http://n-idemitsu.seesaa.net/category/25588543-1.html

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2018年11月23日

出光ゼミ 94

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。

●前回10月19日(金)の参加者数は、スカイプ参加を含めて5名。MMI面接のシナリオ課題、トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム(大学生等コース)への応募計画、「実務家教員養成課程、開講 〜大学・大学院・専門学校で教える人材 教授法・カリキュラム作成を学ぶ〜」、放送大学のオンライン授業、といったトピックスが寄せられました。

●ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデア、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。初めて参加される方は、単に自己紹介だけでもOKです。

●資料(コピー)は6部程お持ちください。あざみ野駅に隣接する東急ストアの2階に、一般利用出来るコピー機があります。

【日時】 2018年11月23日(金祝) 午前9時30分〜11時30分 +懇親会
<その次は、12/23(日)千駄ヶ谷での開催です

【会場】 横浜市山内地区センター 会議室1
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物です)

【参加費】 100円(会員・非会員問わず)+懇親会1500円程度(収入による増減あり)

【申込先】 出光 直樹 (横浜市立大学)
 naoki(アットマーク)idemitsu.info
 http://n-idemitsu.seesaa.net/category/25588543-1.html
*お名前、ご所属、懇親会への参加の有無をお知らせ下さい。参加費は当日会場でお支払い下さい。
*当日の飛び入りも歓迎ですが、なるべく事前の連絡をお願いします。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ